top of page

白に赤!! パワー漲る

​日本最古?!の大己貴(おおなむち)神社(筑前町)

​みなぎ

2月11日に筑前町の「大国様まつり」が開催された大己貴(おおなむち)神社は日本で最も古い神社の一つと言われています。大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る神社で、「大国様」「大黒様」とも言われ福をもたらす神としても人気があります。当日は雪が降る真っ白な銀世界に赤ふんどし隊が登場し訪問者と餅つきを敢行しました!!地元では日本最古と自称するこの大己貴(おおなむち)神社はパワースポットとしても知られます。おしどり夫婦で知られる住民ディレクター夫妻、田中修さん、安子さんによる熱々取材で大己貴神社が神社として日本最古といわれる背景や社の彫刻の数々、またパワースポット的魅力などをお伝えします。

日本最古?! 大己貴神社

​ふらっと!!あさくら(2015年)

​(*Youtubeが開きます)

大国様(大黒様)

大己貴神社

大国主命を祀る

© 2016 Asakura Plat home with Wix.com

bottom of page