top of page
ズームイン!
新発見!!民陶むら祭
住民ディレクターが往く
終了しました
朝倉市の二人の住民ディレクター矢野さん、内山さんが東峰村の秋の民陶むら祭に参加し、続々と新発見したことを即興リポートします。案内を務めた東峰村の住民ディレクター梶原さんにも意外な発見が起こり、年季を積んだ?!女性たちの知恵に溢れた交流が素晴らしい展開になり、楽しい会話を通して学びになる番組になりました。
高取焼宗家 高取七絵さん
あさくら住民ディレクター
マルダイ窯 太田芳子さん
高取焼宗家の被災状況
3人の新発見が続々
「用の美」実地解説!!
暮らしの知恵、柚子で
民陶は「使う」にあり
暮らしを楽しむ女性たちならではの生活の知恵が満載です。小石原焼は「用の美」と言われ、まさに使うことで磨かれる器です。その本質は生活雑器の小石原焼も高価な茶器、高取焼も同じということに気づくみなさんの会話です。 通りすがりでは見えない陶器の深い日常の世界が映し出されました。
朝倉市の住民ディレクター、内山育子さんの民陶むら祭の写真館です。晩秋ではありましたが、すでに氷が張っているのを見つけられたり独自の視点が出ています。
bottom of page